ブログBlog

Blog

0745-48-8123

営業時間

午前8:00〜12:00
午後15:30〜19:30

定休日

日曜・祝日・木曜(午後休診)

Home > ブログ > 院長の独り言⑩猫背について

ブログ

院長の独り言⑩猫背について

猫背と言っても自覚している方がいれば自覚していない方もいます。私自身も最近まで酷い猫背の状態でした。

猫背の図解

だから分かったのですが今まで慣れて気が付かなかったのですが猫背がある程度改善されると今までより目線が高くなり背が少し高くなった気がし色々な意味で明るくなれたように感じます。

ですので大げさかもしれませんが人生観が変わると思います。

目次

なぜ背中になるのか

猫背について

あくまで考え方として人は基本的に膝以外では曲げる筋肉の方を多く鍛えます。よって体を曲げる筋肉の方が強く背中を伸ばす際は意識して伸ばします。その状態を続けていると伸ばす筋肉が付きなれても来て不通に意識せず出来る等になります。しかし楽な姿勢を取ろうとすると背中が丸くなってしまいます。

猫背になる原因として

パソコン使用中

例えば骨盤が前傾しおしりを突き出す形になると上半身は前傾しますが目線が前を向けるように脊椎(背骨)の腰椎、胸椎、頚椎(腰部分、胸部分、首部分)でそれぞれ修正を加えて前を向くようになります。強くなると外見でも猫背に見えますが軽い場合は背骨は曲がっていても外見的には真っすぐに見えると言うことも有りえます。
骨盤を例に挙げましたが膝や足首などでも筋力バランスが狂うと起こりうると思います。

生活習慣でもねこぜに

携帯電話を見ているところ

長時間の同じ姿勢でいることは筋力バランスの崩れに繋がるので例えば
・長時間の通話以外でのスマホの使用
・画面の位置の低いパソコンの長時間使用
・座位でのテレビ番組の視聴
これらのように集中して手先の作業をしている時やリラックス状態が長く続く時に姿勢が悪くなり猫背に成る可能性が高いと思います。

猫背の改善方法

ストレッチ

背中だけを見ていても改善には繋がらないので体全体でどこの筋力バランスが崩れて原因になっているのか突き止めてその場所のバランスを整えることから始めるのですが自分ではなかなか原因の場所が分かりずらいと思います。

自身での対応

背筋を伸ばす

とりあえず背骨を伸ばすことを考えていくと
・肩甲骨を中央に寄せるような気持ちで胸を張る
・枕なしで上向きで横になる(後頭部を下につけるように)
これで少しは楽になると思います。(但しあまり長い時間上向きになていると痛みが出たり起き上がれなくなることも有るので気を付けてください)

最後に

猫背の姿

強い猫背の場合は上記の自身での対応で一時的には楽になると思いますが根本的な解決にはなっていないので基本的には専門の所で見てもらうのが良いと思います。
また、背骨、筋力バランス、生活習慣などにより改善までの期間は変わってきます。
猫背を改善すると女性の方はスタイルが良くなるかもしれませんし男性の方は少し背が伸びるかもしれませんよ。
ひいらぎ整骨院では猫背改善の施術の予約も受け付けています。

シェアするShare

ブログ一覧