ブログBlog

Blog

0745-48-8123

営業時間

午前8:00〜12:00
午後15:30〜19:30

定休日

日曜・祝日・木曜(午後休診)

Home > ブログ > 院長の独り言㉜カイロプラクティックとは”ポキポキ”鳴らすやつで整体と何が違うかわからない。という方へ

ブログ

院長の独り言㉜カイロプラクティックとは”ポキポキ”鳴らすやつで整体と何が違うかわからない。という方へ

患者さんにもよく聞かれますが”カイロプラクティックは何をするの”や”カイロプラクティックと整体は何が違うの”と聞かれる事が有ります。

カイロプラクティック

調べてみると整体は東洋医学が基で痛みや不調を取るもので、カイロプラクティックはアメリカ発祥の西欧医学と有りましたがあくまでもひいらぎ整骨院の考え方ですがカイロプラクティックは骨格の歪みや筋肉バランスの悪さなどから痛みや不調が出ると言う考えだと思います。

つまり実際施術のアプローチの仕方は似ていますが見方や考え方が違うのだと思います。

どちらが良いのか悪いのかは分かりませんがカイロプラクティックについてもう少し書きたいと思います。

目次

カイロプラクティックとは

骨格の模型

多くの方にとってカイロプラクティックは”ポキポキ”鳴らすやつと言うイメージを持っていると思いますがたまたま施術をしたときになる事が有るだけで必ずしも音が鳴らなければならないわけではありません。
以前は音が鳴れば施術をしてもらったという気になるので音が鳴る施術を中心にする施術者もいたのでそのようなイメージがついたのかもしれません。
基本的なカイロプラクティックの考え方は神経の出口である背骨や神経と血管が通る周りの筋肉のバランスを整えて姿勢を正しく維持し筋肉に挟まれて通っている神経や血液の流れをスムーズにして健康を維持すると言う事だと考えています。

具体的な例として

カイロプラクティック

椅子に座った時に足を組む方で組みやすい側と組みにくい側がある方は骨盤の歪みのある可能性が高く骨盤がゆがんでいるとその上にある上半身もそれに合わせてズレ背骨などで修正していきまっすぐに立っています。骨盤矯正若しくは骨盤周り(臀部や太もも)の筋肉のバランス調整などで骨盤の歪みが修正されると足を組む時はどちらでも同じ感じになると思います。
しかしながら同じ生活環境で上半身のバランスが悪ければまた骨盤がゆがんでくる可能性は大いにあると思います。
故に姿勢を整えることがすべてに繋がってくると思うのですがなかなか年を重ねると良い姿勢を維持するのがしんどくなってくるのがつらい所です。

最後に

ロゴマーク

良い姿勢を維持するのがしんどくなるのは筋力のバランスが悪くなってくるからだと考えています。
例えば使いやすい側と使いにくい側が有れば使いやすい方ばかり使う様になり結果としていつも使っている側の筋肉は筋力が付き柔らかくなりますます使いやすい側に偏っていきます。
日頃から使いやすい筋肉は柔らかくなりあまり使わない筋肉は筋肉量が落ちたり使い方によっては伸びにくくなったりするように感じます。
筋肉が硬ければ硬いほど歪みをとっていっても戻ってしまう可能性が高いように感じるので筋肉を柔らかく保つことが効果の持続時間を伸ばす事に繋がると思います。
しかしながら人の体はもともとバランスの悪いものですがある程度のゆとりがあると思うのでそのゆとりを超えるバランスの崩れが痛みや不調に出てくると思うので痛みや不調を出にくくするのに是非ひいらぎ整骨院をご利用ください。

シェアするShare

ブログ一覧